なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

こどもの城 遊びにおいでよ!

ひまわり児童館厚生員 西銘恵美子
学校週五日制になってから、少し下校の遅くなった子どもたち。
児童館は午後4時を過ぎるとだんだんとにぎやかになっていきます。
バスケットボールやドッジボール、卓球、大縄跳びと、子どもたちの遊びはとてもパワフ
ルです。
暑い中、汗をかきながらも遊びに熱中しています。
幼稚園からは、保護者が一緒でなくても児童館で遊べるので、お昼過ぎには園児たちが友
達同士で来館します。
やっと足が届くかどうかという一輪車への挑戦がこの時期から始まります。最初はうまく
乗ることができずに、すぐに落ちてしまいますが、一生懸命練習して、一年後にはたいて
いの子が上手に乗れるようになっています。
さて、児童館では毎週火曜日の午前11時から親子クラブを開催しています。
小さいお子さんとお母さんを対象としたクラブですが、その中で、親子体操としてエアロ
ビクスをとり入れています。
町内在住の方なら無料ですので、みなさん、ぜひ参加してみて下さい。
1時間程度の体操ですが、専門の先生が教えてくれますので、とてもいい運動になります
よ。
そのほかにもいろいろと行事を予定していますので、気軽に児童館へ遊びに来て下さい。
お待ちしています。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1-vGoJx44G_5yr8PjepKEFHqTZUsPe8eN
大分類 テキスト
資料コード 008455
内容コード G000000779-0006
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第299号(2002年6月)
ページ 4
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2002/06/10
公開日 2023/12/18