なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

図書室だより 図書室はどこにありますか?

先日、役場の方に問い合わせがあったそうです。図書室ができて8年。まだまだ広報が行き届いていないんですね。それでは改めて。
場所は、文化センター内にあって、駐車場から階段を昇りきったら右に降り、突き当たりのドアから入ってくださいね。開室時間は、月~金8時30分~18時30分土~日8時30分~17時
火・祝祭日はお休みです。
こどもの本から大人の本、実用書など蔵書数一万三干冊余り。本のリクエストもできます。まだ一度も来たことない人、「最近行ってないなー」と思っている人、ぜひぜひ待っています。
今月の特集は「ガーデニングと収納」。ぽかぽか陽気に誘われて庭先から春を運んでくる、そんなガーデニングの本と、なかなかできなかった収納を研究して、そこでいらなくなったものは、フリーマーケットに出してみては?

※新着図書
トールペインティング120点/片付け収納/ドリームバスター/錆びる心/初ものがたり/コットンフレンド/本日の吉本ばなな/沖縄カフェ100/その他

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1y0oebE7Gx6J2BRbfy1zyHh80JQRBWKn0
大分類 テキスト
資料コード 008454
内容コード G000000772-0011
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第296号(2002年3月)
ページ 6
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2002/03/10
公開日 2023/12/15