なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

俳壇さしき

文化協会佐敷句会一月例会より

初日の出いろどり変へる凪の海 幸喜正吉

御座楽に搖るる王衣や朝賀の儀 山城百合子

新雪やカウントダウンの大合唱 垣花和

元朝や厨にひとつ句帳おく 安里洋子

初興し寡黙の男踊りだす 与那嶺末子

若水の雫れあづかる石畳 崎間恒夫

烏賊汁に舌鼓うつお正月 屋部英子

願ひ込め〆縄飾る酉女 照喜名喜美江

初景色旗もちくぐる太陽が穴 安谷屋竹美

子ら去りて広がる部屋の大晦日 真栄城佐月

飛んで来てわが貌を見る冬の蠅 城間睦人

真山忌切手の天女空を舞ふ 前城守人
※山田真山画の琉球航空切手
(航空切手=飛行機便用の切手のこと)

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1SjIyRTHGO-AmzQ-Zq-e9BUjqc0YTH3St
大分類 テキスト
資料コード 008454
内容コード G000000771-0012
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第295号(2002年2月)
ページ 10
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2002/02/10
公開日 2023/12/15