なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

こどもの城 児童館へのお誘い

ひまわり児童館厚生員 西銘恵美子

児童館には、毎週火曜日の午前中に、小さな子とお母さんを対象とした親子クラブ(親っ子クラブ)があります。
親子で遊んだりおやつ作りをしたり、12月からは親子体操も始めました。
4月頃には、まだ一言、二言話す位だった子が、どんどん言葉を覚え、おしゃべりが上手になっていったり、人見知りしていた子が、お友だちと仲良くなっていったり、というふうに遊びに来る子どもたちの成長が間近で見れて嬉しく思います。
12月から取り入れた親子体操は、日頃どうしても運動不足になりがちなお母さんのために、専門の先生を招いて、リズミカルな曲にのせて隔週で行われています。
シェイプアップしたい方、ストレス発散したい方、そして、子どもがまだ小さいからと外出をあきらめていた方、どうぞ気軽に児童館へ来てみて下さい。他のお母さんたちとおしゃべりしたり、運動したりと、有意義な時間が持てると思います。
他にも毎週金曜日の午前中には、図書室で木目込み人形作りをしています。
今は、3月のひな人形づくりに取り組んでいる所です。年間を通して季節の人形などを作っているので、興味のある方は覗いてみてください。
また、12月1日(金)午後3時から「子供パーカッション打楽器あそび」をします。韓国の演奏者、元一(ウォン・イル)さんと一緒に打楽器あそびを楽しみましょう。たくさんの参加をお待ちしています。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1SjIyRTHGO-AmzQ-Zq-e9BUjqc0YTH3St
大分類 テキスト
資料コード 008454
内容コード G000000771-0010
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第295号(2002年2月)
ページ 8
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2002/02/10
公開日 2023/12/15