なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

温かな祝福をうけ 未来へはばたけ新成人

平成14年の佐敷町成人式が、1月13日、シュガーホールで開催されました。
ファンファーレの壮大な音色で式典は開幕。舞台上には、新成人を祝うコーラス隊が並び、吹奏楽の演奏で「若者たち」を歌うと会場は荘厳な雰囲気に包まれました。
今年の成人式にも新成人8人が実行委員として参加、司会も新成人が担当するなど、自分たちの手で自分たちの成人式を作り上げ、大人の仲間入りを果たしました。

From津波元徳町長
皆さんは、これから大人として社会の一員となって、自立し、自分の力で厳しい荒波を越えて生きていかなくてはなりません。でも、若さあふれる情熱と行動力を持っていれば夢は叶います。将来は皆さんの時代です。

From上原弘一教育長
皆さんは、社会人としてさまざまな権利を与えられましたが、同時に義務と責任を背負うことになりました。その自覚を持って歩んでいただきたいと思います。そして佐敷町に生まれた事に自信と誇りを持って生きてください。


私たちの大人宣言
末吉亮仁さん(佐敷)
高校を卒業してすぐ就職しましたので、後輩もいるし、しっかりしないといけないなと思っています。10代の頃とは違うことを自覚しています。(会社員)

上原幸乃さん(津波古)
これからは、他人からはもちろん、それよりも自分自身で認められる格好いい大人になりたいです。将来の夢は、スタイリストです。(専門学校生)

武村ちあきさん(つきしろ)
なんて言ったらいいか分からないのですが、「いい大人」になりたいです。将来は、介護福祉士を目指していて、現在勉強中です。(専門学校生)

新嘉喜友一さん(津波古)
これから「うちな一んちゅ」として、しっかり生きていきたいと思っています。卒業後は、コンピュータのシステムエンジニアを希望しています。(大学生)

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1SjIyRTHGO-AmzQ-Zq-e9BUjqc0YTH3St
大分類 テキスト
資料コード 008454
内容コード G000000771-0002
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第295号(2002年2月)
ページ 2-3
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2002/02/10
公開日 2023/12/15