今月の元気な佐敷人は、家族で健康づくりを頑張っている冨祖崎の知念百合子さん(51歳)です。
「家族で健康づくり」
姑は糖尿病が悪化し失明、全身の臓器に影響がきて亡くなりました。その姑の介護体験が、普段から健康に気をつけようと、ジョギングを始めたきっかけです。それから毎日10kmのジョギングをするまでになり、現在では、体重もコントロール、検診でもいつも異常なしです。ご主人が今年の検診で糖尿病予備群と言われたことから、3か月前から夫婦で毎日5kmのウォーキングも始めました。
「毎日10分でも20分でも良いから、景色を見ながら美味しい空気も吸えるウォーキングなど、自分に合った運動を始めると体調も良くなるし友達も増えますよ」と話してくれました。
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1cgKoKwJPtE9RdsUT6q3NM4ELQLtQE8mR |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008454 |
内容コード | G000000768-0011 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第292号(2001年11月) |
ページ | 6 |
年代区分 | 2000年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 2001/11/10 |
公開日 | 2023/12/15 |