なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

仲伊保地区で防災訓練

沖縄県の総合防災訓練の一環として、9月1日の防災の日を目前にした8月30日に、仲伊保地区で防災訓練が行われました。
この日の訓練は、地震発生に伴う津波が中城湾に押し寄せた、と想定して行われました。仲伊保区民に実際に避難してもらい、災害時の心得と防災意識を持ってもらうこと。また、東部消防組合と協力して防災活動をすることで、関係機関に防災活動を認識修得させ、協力体制の強化ずることが目的でした。
この日は、引き続き字仲伊保内のマルヰ産業でも防災訓練が行われ防災意識を高めました。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1WHHR2Dno7cqFQZvu_BOKlxcZ7Os1ct78
大分類 テキスト
資料コード 008454
内容コード G000000767-0015
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第291号(2001年10月)
ページ 10
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2001/10/10
公開日 2023/12/15