文化協会佐敷句会九月例会より 選者 山城青尚
立秋や異境で道を訊かれけり 富永信
竹竿で計る水かさ台風過 与那嶺末子
おこのみ焼きつつくは台風通過中 垣花和
魂送り携帯電話嗚り出しぬ 崎間恒夫
秋立つや機内にはずむ島訛 前城守人
飛賓の目の玉溢る朝干潟 山城百合子
窓外のアーチをくぐる秋の蝶 照喜名喜美江
秋耕の段畑をもて饒しけり 幸喜正吉
ウォーキング振り向く先の大夕日 真栄城佐月
卓上にチラシ重なる美術展 安谷屋竹美
※選者吟※
芸術は爆発なりと陶芸展 山城青尚
佐敷町文化協会の俳句教室は「佐敷句会」に名称を変えて、毎月第二水曜日の午後七時から文化センターで例会を開いています。
入会ご希望の方は文化センター嶺井利宣までご連絡ください。(電話947・1100)
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1WHHR2Dno7cqFQZvu_BOKlxcZ7Os1ct78 |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008454 |
内容コード | G000000767-0013 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第291号(2001年10月) |
ページ | 10 |
年代区分 | 2000年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 2001/10/10 |
公開日 | 2023/12/15 |