なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

開かれた学校づくりを 評議員制度を導入 学校・保護者・地域が一体となって

教育改革の柱である「開かれた学校づくり」のひとつとして、佐敷町ではこの度「学校評議員」を設置しました。
学校評議員は、地域に開かれた特色ある学校づくりを進めるにあたり、保護者や地域住民の意向を把握・反映することなどを目指してつくられたものです。
各小中学校に置かれた5名の評議員の皆さんは、これから学校長が行う学校運営に関して意見を述べ、家庭や地域と協力し一体となって児童生徒の健やかな成長を願って活動していきます。

学校評議員名簿
●佐敷小学校●
平田亮一
(佐敷町字屋比久・泉崎病院院長)
平井洋子
(佐敷町字佐敷・県立病院技師)
稲福勝信
(宜野湾市上原・稲福建設専務)
津波エリ子
(佐敷町字新里・元佐小PTA役員)
兼本敏
(佐敷町字佐敷・沖大助教授)

●馬天小学校●
上原健勝
(佐敷町字新開・新開区長)
嘉数政夫
(佐敷町字新開・昭和工業代表者)
嶺井勝代
(佐敷町字津波古・町民生児童委員)
津波智枝子
(佐敷町字津波古・元馬小PTA役員)
潮平隆
(佐敷町字津波古・町商工会長)

●佐敷中学校●
真栄城勇
(佐敷町字伊原・町文化財保護委員)
津波松夫
(佐敷町字手登根・元佐敷小校長)
仲村芳信
(那覇市首里石嶺町・沖大教授)
新嘉喜友次
(佐敷町字津波古・元佐中PTA会長)
瀬底正司
(佐敷町字津波古・学校歯科医)

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1WHHR2Dno7cqFQZvu_BOKlxcZ7Os1ct78
大分類 テキスト
資料コード 008454
内容コード G000000767-0010
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第291号(2001年10月)
ページ 7
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2001/10/10
公開日 2023/12/15