なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

ようこそ佐敷へ! 美唄のお友だち

今年も北海道美唄市から14名の小中学生と4名の引率者が、佐敷町子ども会との交流を目
的に、8月2日から4泊5日の日程でやって来ました。
歓迎式では、文化センターつきしろ広場での青年会と子どもたちによるエイサーでお出迎
え。その後、各ホームステイ先の紹介がありました。食事は、ホームステイ先のお母さん
方や子ども会関係者の皆さんの愛情を込めた手料理で、訪問団の皆さんも満足した様子で
した。

さて、2日目から平和学習や渡嘉敷島での海洋研修等を通して親交を深めていた子どもた
ちです。中でも、渡嘉敷国立青年の家での海洋研修は、大きな思い出になったようです。
美唄市の子どもたちは、「沖縄のきれいな海にびっくりした」等、素晴らしい沖縄の自然
に感動したようです。
訪問団長の内田さんは、「平和学習や海洋研修等の交流を通して、子どもたちも一回り大
きくなって帰って行くと思う。今後の子ども同士の交流に期待したい」と、感動と希望を
話してくれました。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1yGwY0rkFRRmQW7LQBxlvQ1PiJMjroAo1
大分類 テキスト
資料コード 008454
内容コード G000000766-0033
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第290号(2001年9月)
ページ 16
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2001/09/10
公開日 2023/12/15