ひまわり児童館厚生員 西銘恵美子
小学生も胃が痛い?
今年の夏はすごく暑かったですね。
暦の上ではもう秋なんですが、まだ暑い日が続くようです。夏休みの間、一日中子どもた
ちであふれていた児童館にも、小さい子どもたちとお母さんが遊ぶ静かなひとときが戻っ
てきました。
ところで、みなさんは胃が痛くなった事、ありますか?ある日の子どもたちの会話です
「私さ、胃ってどこにあるか知らないけど、胃が痛いさー。」
「分かるー。なんかさ、この辺が痛いんだよね。」
「お母さんに聞いたけど、どこが胃か分からんって。」
「ねー、先生。胃ってどこにあるの?」
「んー、多分、この辺かなー。」
ちょっと苦しい答え方をした私ですが、子どもたちの素朴な疑問や鋭いつっこみに、正に
胃の痛む思いです。
九月の児童館の行事紹介しましょう。
14日に敬老の日プレゼント作り、21日に交通安全指導、そして第二・第四火曜日は虹色サ
ークル(乳幼児の親子で楽しむサークル)です。
まだ児童館へ来たことがない人も、いつも遊びに来てくれている人も、気軽に参加してく
ださいね。
それから、10月27日(土)には、南部児童館まつりがあります。場所は、与那原小学校体育
館。ひまわり児童館からは、ジュニアオーケストラのメンバーがバイオリンを披露します
。近くでの開催なので、皆さん、是非足を運んでくださいね。
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1yGwY0rkFRRmQW7LQBxlvQ1PiJMjroAo1 |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008454 |
内容コード | G000000766-0014 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第290号(2001年9月) |
ページ | 9 |
年代区分 | 2000年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 2001/09/10 |
公開日 | 2023/12/15 |