なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

ぼんぼりーくらぶ ぼくの名前はひろあき

共同作業所指導員 照喜名泰子
日本語で声を掛けると応答なし。でも、英語で声を掛けると「イエース」「ノー」と答え

るひろあき。そんな彼が大好きなのが野球です。
作業所での仕事中にも、ついついピッチャーの投げるまねをしたり、グローブでボールを
取るまねをしたり、そんな自分の姿を鏡に写しては、フォームをチェック。そして満足そ
うにニコッ。
また、自分のグローブをカバンに入れて持ち歩いていて、野球の話になると、おもむろに
グローブを取り出し「キャッチボールをしたいな~」という素振りをみせるのです。
作業所では、縁あって4月に、宜野座高校野球部と交流をしました。いつもは控えめな彼
も、この時ばかりは、まるでスターにでも会うかのように目がキラキラ。自らナインに近
づき満面の笑顔でその場を動きません。言葉をなかなか出してくれない彼にも、宜野座ナ
インは言葉をかけ、サインをし、キャッチボールのまねをして遊んでくれました。
今年の夏の甲子園県予選大会では、球場に行って宜野座ナインを応援して来ました。試合
中、スタンドで右手を上げ「ワンエイ!」とか言って夢中になって応援していた彼。その気
持ちが通じたのでしょう。見事甲子園出場決定!彼にとっても作業所にとっても最高の喜び
です。
彼も大好きな野球を通して大きな感動をもらい、大きく成長していくことでしょう。そし
て私たちは、いつも地域の皆さんや周りから、たくさんの優しさと感動をいただき、それ
を心の支えに頑張っています。本当にありがとうございます。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1jqFq5JXaSnS9yLTPgZzgse9iDGE0yxxc
大分類 テキスト
資料コード 008454
内容コード G000000765-0008
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第289号(2001年8月)
ページ 4
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2001/08/10
公開日 2023/12/15