町の少年たちが日常生活を通して日頃考えていることを訴える第13回佐敷町少年の主張大
会が、7月14日にシュガーホールで行われました。
今回の大会には、オブザーバーとして佐敷・馬天両小学校から1人ずつが参加。中学生は
各学年から6人ずつ18人が自分の意見を発表しました。審査の結果、佐敷中2年生の我那覇
あんりさん(伊原)の「言葉の力」と、同中3年生の仲間朝陽さん(新開団地)の「幼児虐待に
ついて」が優秀賞を受賞。9月7日の島尻地区少年の主張大会に、町代表として派遣される
ことが決まりました。
また、同時に行われた第30回佐敷町婦人の主張大会では、瀬底あけみさん(津波古)の「わ
たしたちのまち」が優秀賞に撰ばれました。
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1jqFq5JXaSnS9yLTPgZzgse9iDGE0yxxc |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008454 |
内容コード | G000000765-0006 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第289号(2001年8月) |
ページ | 4 |
年代区分 | 2000年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 2001/08/10 |
公開日 | 2023/12/15 |