なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

図書室だより今年の夏は『ナニ』をして過ごす?

図書室のドアを開けると、子どもも大人も「ワァー涼しい。いつまでもここにいたいな
~」と言う。ここは、そんなみんなのパラダイス。しかも、涼しいだけじゃない。
本や雑誌も読めて、そしてお金もかからない。これぞ、リサイクルと節約。今の時代にピ
ッタリ。今年の夏は、図書室で過ごしましょう…。
夏休み自由研究のお助け本や手作りの本などたくさんあります。
※新着図書
沖縄天気ことわざ/コレステロールを下げる-100のコツ/血圧を下げる/発作が防げる/生島
ヒロシのこれが元気に「手間なし健康法」/バターはどこへ溶けた?/模倣犯/チーズはどこに
消えた?/楯/「みにくいあひるの子」だった私/許す勇気生きる力/なぜか仕事がうまくいく
人の習慣/いきなり黄金伝説超節約レシピ=/その他
※お願い
最近、本の落書きや汚れなどが多くなってきています。紛失同様、余りひどいのは弁償の
対象になる場合もあります。本の扱いには十分気をつけてください。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1WB3FkcNt7pNC3-ICH3UnNX1M375x1ukA
大分類 テキスト
資料コード 008454
内容コード G000000764-0007
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第288号(2001年7月)
ページ 5
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2001/07/10
公開日 2023/12/15