なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

俳壇さしき

文化協会佐敷句会四月例会より   選者 瀬底月城 山城青尚
黄のイッペー受胎告知の気配あり      安谷屋竹美
さや豆の選別機器の音軽し         幸喜 正吉
霾や世界遺産の斎場嶽           前城 守人
花蒲葵の金枌こぼる神の庭         崎間 恒夫
父と子の尻つきあわせ潮干狩        垣花和
鉢植えの幼顔なり群すみれ          照喜名喜美枝
出勤の身を引き締めて万愚節        城間 睦人
塗り皿に小さきお菓子利休の忌       山城百合子
ジョギングやこぶを曝して梯梧咲く      富永信
旅立ちの日が近づけり新社員        玉城 律志
伺いをたてて一声孕み猫          真栄城佐月
立春や檻より出づる駝鳥の顔        与那嶺末子
※選者吟※
天梅の一花さきがけ枝垂るる        瀬底 月城
水牛の尿ゆたかなり清明晴れ        山城 青尚
 佐敷町文化協会の俳句教室は、「佐敷句会」に名称を替えて、毎月第二水曜日の午後七
時から文化センターで例会を開いています。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1BcCuf-ehH-qxdT4O_L6q-a9VlAL1rdW8
大分類 テキスト
資料コード 008454
内容コード G000000762-0011
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第286号(2001年5月)
ページ 7
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2001/05/10
公開日 2023/12/15