ひまわり児童館厚生員 西銘恵美子
はじめまして。私は、四月からひまわり児童館で働いている新入りです。どうぞよろし
くね。
ドキドキワクワクの新一年生のみなさんも、学校生活に慣れて落ち着いてきた頃でしょ
うか。児童館で遊ぶ子どもたちも、夏を目前にしてパワー全開といった感じです。
子どもたちの健やかな成長を願って、児童館でもこいのぼりが掲揚されました。さわや
かな五月の風に吹かれるこいのぼりのように、のびのびと育って欲しいですね。
四月のはじめ頃に、つきしろ学園の方たちが、児童館前の街路樹の下に花を植えてくれ
ました。赤やピンク、白といったあざやかな花たちのおかげで、児童館前は華やかになり
、私たちの目を楽しませています。ありがとうございました。
さて、児童館では五月もいろいろと行事を予定しています。11日(金)母の日プレゼン
ト作り、12日(土)草木染め、26日(土)親子クッキングなどなど。
12日(土)の草木染めは、さくらんぼでハンカチを染めます。
さくらんぼは用意してありますが、材料費として布代五十円が必要となります。親子クッ
キングとあわせて、先着順で受け付けますので、早めに申し込んでくださいね。
また、今年も母親クラブの募集をしています。興味のある方は、児童館まで遊びにいら
してください。
南部地区児童館合同ドッチボール大会が6月にあります。詳しいことは、児童館まで。
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1BcCuf-ehH-qxdT4O_L6q-a9VlAL1rdW8 |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008454 |
内容コード | G000000762-0007 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第286号(2001年5月) |
ページ | 4 |
年代区分 | 2000年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 2001/05/10 |
公開日 | 2023/12/15 |