「かけがえのない地球を大切に」作文コンクールで最優秀賞
第9回全国中学生・高校生「かけがえのない地球を大切に」作文コンクールに、佐敷中学
校3年(3月卒業)の喜友名貴子さんが、最優秀賞を受賞しました。
このコンクールは、WWFJ(世界自然保護基金日本)などが主催し、スウェーデン大使館が
後援する大規模なもの。今回も全国の中高生4万人が応募。10人が最優秀として、2月27日
、東京都港区のスウェーデン大使館で表彰されました。
喜友名さんは、小さい頃に遊んだ中学校裏の干潟を久しぶりに訪れた時、荒れた干潟に心
を痛め、そこに生きる生物を守るために、海へ流れる汚水を少なくする工夫や干潟のごみ
拾いをしていることなどを、作文につづりました。
「受賞に驚いた」と話す喜友名さんですが、3月末には、民間環境大使としてスウェーデ
ンとスイスヘ派遣されました。その報告を、次号以降の広報さしきにて紹介する予定です
。
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1GyWZXjWCSh17J2W_LKPZoEaEbX_95NAQ |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008454 |
内容コード | G000000761-0007 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第285号(2001年4月) |
ページ | 5 |
年代区分 | 2000年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 2001/04/10 |
公開日 | 2023/12/15 |