この法律では、
「何人も児童に対し、虐待をしてはならない(児童虐待の禁止)」ことが規定されています。
児童虐待とは…
1.児童の身体に外傷が生じ、又は生じるおそれのある暴行を加えること。
2.児童にわいせつな行為をすること、又は児童をしてわいせつな行為をさせること。
3.児童の心身の正常な発達を妨げるような著しい減食、又は長時間の放置、その他の保護
者としての監護を著しく怠ること。
4.児童に著しい心理的外傷を与える言動を行うこと。
虐待児童を見つけたら、気付いたら…ご連絡下さい
余計なお世話と考えずに、下記の機関までご連絡ください。
情報源の秘密は守られます。
中央児童相談所 ℡886-2900
沖縄県南部福祉事務所 ℡867-9526
子育てに悩んだり、困ったら…ご相談ください
中央児童相談所 ℡886-2900
問い合わせ福祉課 ℡947-6219
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1By5SCJjqvoaE-lwEJOsohhYaLeIUI7Q9 |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008453 |
内容コード | G000000754-0018 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第282号(2001年1月) |
ページ | 11 |
年代区分 | 2000年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 2001/01/10 |
公開日 | 2023/12/15 |