なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

図書室だより 7年目を迎えた図書室

毎日忙しく過ぎていった夏休みも終わり、少し落ち着いたところで「読書」はいかがですか。本を読んでいると静かな時間の中で気分をリフレッシュさせてくれます。
図書室は8月1日で7年目を迎えました。蔵書数も一万冊余りになり、少しずつ充実しています。
これからもリクエストを中心に、町民のみなさんが利用しやすい図書室を作っていきたいと思います。
今月の特集は、「老いるということは…」。介護・老後・痴呆などの特集です(9月末日まで)。

※新着図書
話を聞かない男・地図が読めない女/お金のしつけが子を育てる/つばさ(上下)/乙武レポート/「捨てる」技術/最後の琉球王国/オキナワ海を渡った米兵花嫁たち/その他

※おすすめの本
晴れた日には鏡をわすれて五木寛之著
自分の醜い容貌に絶望し生きていた彼女が待っていたものは、まさに「なしくずしの死」。そんな彼女を絶世の美女に変えようという男が現れる。本当の美しさとは何か。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1Hrxe0eoLmE_EFRMupLmmzNPROrmQvRdu
大分類 テキスト
資料コード 008453
内容コード G000000750-0007
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第278号(2000年9月)
ページ 3
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2000/09/10
公開日 2023/12/14