学生のみなさん
平成12年4月から学生納付特例制度がスタートしました。
学生納付特例制度は、届出(申請)をして承認を受ければ在学期間中の保険料が後払いできる仕組みです。
忘れずに届けましょう。
・ポイント1・次の条件の人です
①学生であること②本人の所得が一定以下であること(親元世帯員の所得は関係ありません)
・ポイント2・保険料を納めなかった期間は
●社会人になってから学生納付特例制度を受けた月以降の10年以内であれば特例期間中の保険料を納められます(追納)。
●保険料を追納すると、将来受ける老齢基礎年金の額に計算されます。
・ポイント3・学生納付特例期間中に、病気やケガで障害が残ったら
●学生納付特例期間中に発生した病気やケガで障害が残ったときでも、保険料を納めたと同様に受給資格があれば、障害基礎年金が支給されます。
自営業などの第1号被保険者の方
自分自身で保険料を納めなければなりません。思いがけない病気やケガ、失業、営業不振などの理由で納めたくても納められないときは、一人で悩まず、まず国民年金の窓口へご相談ください。
問い合わせ 福祉課 947-6219
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=19kOjxVghZ6ADZRPYzMjdXRAU0DCBwf-a |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008453 |
内容コード | G000000747-0021 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第275号(2000年6月) |
ページ | 13 |
年代区分 | 2000年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 2000/06/10 |
公開日 | 2023/12/14 |