共同作業所指導員 照喜名泰子
ミュージックが聞こえると、身体が自分勝手に動き出す。手の動き、腰の振り、誰にも負けないよ~。周りが認める程、ぼくのリズム感はバツグン!みんなに見せたいな~。「エ~イッ」
ある時は、外に出るなり見知らぬ人にでも「ハロー!」と大きな声で一言。
こんなぼくの一言に誰もがついのせられ、「ハーイ」と答えてしまう。
それから作業所での週1回の売店の日。両手で大きく手をたたき、「さーいらっしゃい、いらっしゃーい」「買ってー」「ん、もうー」そんな声かけに通り過ぎた人も戻ってくるほど(つい買わされてしまうって感じ)。磁石のように知らない人も引き寄せてしまうぼくなのです。
そんなぼくには、もう一つの顔があります。実はぼくは巨人ファン。「野球」といえばすぐに飛んでくる。投球モーション、サインはバッチリー(もしかしてプロ級かも)。キャッチボールもOK。
朝出勤するなり、「ヤキューは?」キャッチボールをする?って具合に投球の振りをして言うのがぼくの口癖。
(キャッチボールをする彼の表情は真剣だ)1日中でもやりたい!
そこで作業所では、そんな彼をマウンドに立たせたい、一度でもいい彼をマウンドに立たせ、投球させてみたいと願っています。その願いがかなえてあげられれば…。中学、高校の野球チーム、少年野球、職場の野球チーム、どのチームでもかまいません。ぜひ作業所にお電話ください。よろしくお願いします。(℡ 947・3030)
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1womqwoEh3-o-Q6ErUkJ5qbA08YfT0zyk |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008453 |
内容コード | G000000746-0011 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第274号(2000年5月) |
ページ | 6 |
年代区分 | 2000年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 2000/05/10 |
公開日 | 2023/12/14 |