生きがい活動支援通所事業
・介護保険給付対象外の高齢者、家に閉じこもりがちな一人暮らしの高齢者等に対し、様々な施設を利用し、通所により各種サービスを提供することにより、社会的孤立感の解消及び自立生活の手助けとする。
・実施施設特別養護老人ホーム小谷園、各地域の公民館
・利用料(施設型)300円と食事、入浴の実費500円
〃(地域型)150円と食事に係る原材料費
・対象者介護保険認定からもれた概ね60歳以上の方
軽度生活支援事業
・日常生活を営むのに支障がある高齢者(介護保険対象外)に対して生活支援員(ホームヘルパー等)を派遣、日常生活の世話を行い、高齢者が健全で安全な生活を営むことができるよう支援する。
・サービス内容家事援助(調理、洗濯、掃除、買物等)
・利用回数1週間に1回~2回程度1時間~1時間半
・利用料1時間あたり80円
(介護保険に伴い事業単価の1割程度)
日常生活用具給付事業
・介護保険対象外の高齢者で、歩行、入浴、排泄に対し何らかの障害があった場合、これらの補助用具を給付することによって、転倒予防、寝たきり予防を図る。
・給付品目手すりなど
・負担金費用の1割を負担
(品目によって補助限度額有り)
生活管理指導短期宿泊事業
・社会適応が困難な高齢者に対して、訪問又は短期間の宿泊により日常生活に関する指導、支援を行い、要介護状態への進行を予防する。
・実施施設小谷園
・利用料1日あたり380円と食事入浴等の実費相当分
訪問理美容サービス事業
・老衰、心身の障害及び傷病等の理由により理容院や美容院に出向くことが困難である高齢者に、訪問理美容サービスを行う。
・利用料理美容料金は本人負担
・対象者老衰等により理美容院に出向くことが困難な65歳以上の高齢者
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1womqwoEh3-o-Q6ErUkJ5qbA08YfT0zyk |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008453 |
内容コード | G000000746-0004 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第274号(2000年5月) |
ページ | 2 |
年代区分 | 2000年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 2000/05/10 |
公開日 | 2023/12/14 |