なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

ぼんぼりーくらぶ みんなキラキラ

共同作業所指導員 翁長八恵

佐敷町のみなさん、こんにちは。3か月振りの「ぼんぼりーくらぶ」です。
私自身は初めましてになりますね。去年の暮れから指導員になりました、翁長といいます。これからよろしくお願いします。
最近の作業所は、ますます、みんなキラキラし始めてきました。心身共に鍛えよう!という事で、朝は、外の清掃のほか、マラソン、ボール投げなどの運動も交えた日程にしています。
やり始めはみんな「疲れたよー」と弱音を吐いていましたが、今はヤル気満々。自分で「今日は何周を目標にしよう」と決め、頑張っています。
やはり、毎日毎日作業の繰り返しだと、誰でもつまらなくなりますよね。
外に出る事で、仲間意識も少しずつ出始め、散歩の時などは、2人手をつないで歩く姿も見られます。そんな姿を見掛けたらぜひ声を掛けてくださいね。
共同作業所は、開所して約3年になりますが、まだ「作業所って何をする所なの?」と聞かれる事もあります。町民の皆さんに知ってもらえるように、今後はもっともっと外へ出て、皆さんと交流を持ちたいなあ、と思っています。もちろん、皆さんも気軽に作業所に遊びに来てください。みんなが元気なおもてなしをします。
また、毎週水曜日には、老人福祉センター隣の農産物直売所の隅っこで、売店を出しています。とてもおいしいポーポーや、家にあると便利なゴキブリ団子など、いろいろありますので、ぜひ一度覗いて見てくださいね。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1dCHot7DN5VXixrGlWowqJzomd2lCFu16
大分類 テキスト
資料コード 008452
内容コード G000000740-0006
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第272号(2000年3月)
ページ 4
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2000/03/10
公開日 2023/12/14