健康ウォーキング大会&2000年サミットクリーンアップ作戦
一万人健康ウォーキング大会&沖縄サミットクリーンアップ作戦が、1月23日、町文化センター駐車場スタートで開催されました。この日は、県内の全市町村でサミットヘ向けてのクリーンアップ作戦が行われましたが、佐敷町では、健康ウォーキング大会も合わせて実施され、約350人の町民が参加しました。
開会式では、「健康は歩くことから」のスローガンのもと、平良一彦琉球大学教授が、日頃の運動不足解消、老化防止、生活習慣病の予防などに役立つウォーキングの効果について述べました。また、金城昇同大学助教授が、正しいウォーキングの仕方について指導。ジョークを交えた説明に、参加者もリラックスした様子でした。
続いて、新里勇孝町老人クラブ会長が、ウォーキングによる健康づくりを推進する宣言を、クリーン指導員の古謝久子さんが、沖縄サミットクリーンアップ推進宣誓を行い、地球に優しい環境づくりを誓いました。
参加者は開会式終了後、ウォーキングに出発。国道に出ると西と東に分かれ、西コースは馬天入口バス停、東コースは仲伊保バス停の折り返し地点を目指して歩き始めました。
雲ひとつない青空の下、参加者の皆さんは、ウォーキングをしながらゴミを拾い、その後には、きれになった道路が残っていました。
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1-gVgwHOnxTxT43Xn24yphfB7L28-pKmj |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008452 |
内容コード | G000000739-0004 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第271号(2000年2月) |
ページ | 3 |
年代区分 | 2000年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 2000/02/10 |
公開日 | 2023/12/14 |