なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

屋比久に文化財案内板

字屋比久バス停側に、東御廻り(アガリウマーイ/東方の拝所巡礼コース)と外間殿の案内板が設置されているのをご存じですか。
これを作ったのは、この案内板が立っている(有)秀開發工業の代表取締役の仲間美智秀さんです。
切っ掛けは、会社を現在地に移転してきた際、すぐ裏に外間ムラの創始者、外間子の屋敷跡である外間殿があったことから。時々、「あれは何ですか」と聞かれることがあり、なら案内板を立てようと軽い気持ちで始めたそうです。
案内板の中にも掲示されている東御廻りのマップは、役場の企画財政課で配布しています。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1PscwbLAXrwIZDAy08cpds0Jhqa_mutaN
大分類 テキスト
資料コード 008452
内容コード G000000735-0012
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第267号(1999年10月)
ページ 8
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1999/10/10
公開日 2023/12/14