なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

もしもの時は避難して

「太陽の家(子ども110番)」の情報交換会が、8月3日、文化センター集会室で行われました。
交換会には、町内31か所の「太陽の家」の皆さんが出席し、お互いの情報交換をしました。その中で、子どもたちに太陽の家を覚えてもらうために、各字のPTAで太陽の家巡りをしたらどうかとの提案も出されました。
「太陽の家」は、平成9年に設置された子どもたちのもしもの時の避難場所。怪しい人物から声などをかけられ、身の危険を感じた子どもたちが駆け込むと、一時的に保護し、警察や学校、保護者に連絡する役目を持っています。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1rSTpuEeSqmwQnuV5gH9SDU6P0aSTb8PK
大分類 テキスト
資料コード 008452
内容コード G000000734-0016
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第266号(1999年9月)
ページ 11
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1999/09/10
公開日 2023/12/14