お子さんの次のようなことに関連して就学やしつけ等の相談を希望される方、お気軽にご相談ください
・ものを見る時に近づきすぎる
・うしろから呼び掛けても振り向かない
・指示や話の内容が理解できない
・手足や体の動かし方がぎこちない
・体が弱く、戸外で遊べない
・発音や話し方か不明瞭である
・落ち着きがなく、ひとつのことに集中しない
日時9月8日(水)与那原町社会福祉センター
午前の部 受付午前9時30分~10時
午後の部 受付午後1時30分~2時
相談員医師・琉大教育学部教授・特殊教育学校教諭
経費無料
問い合わせ及び申し込み先
教育委員会学校教育課TEL947-1100
県立教育センター特殊教育課仲村渠
TEL933-7555内線508
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1lNqXLCpsuLfT04GA9j_aRZjDLtl8RAjw |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008452 |
内容コード | G000000733-0021 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第265号(1999年8月) |
ページ | 13 |
年代区分 | 1990年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 1999/08/10 |
公開日 | 2023/12/14 |