なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

赤十字から災害救護者

日本赤十字社沖縄県支部から佐敷町分区に贈られた災害救護連絡車の贈呈式が、5月31日、役場中庭で行われました。
贈呈式には、県支部の長嶺良造事務局長が出席。「この車は、本来の目的(災害が起きたときの救護連絡)のために使われることがない方が良い。平素は、役場の活動に使っていただきたい」と話し、津波元德佐敷町分区長にマスコットキーを贈りました。
災害救護連絡車は、屋根にスピーカーが設置された軽自動車で、ドアには赤十字のマークと日本赤十字社沖縄県支部佐敷町分区の文字が書かれています。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=19WsHXLJuehj-9dluZUw9XmoiFX8dcacH
大分類 テキスト
資料コード 008452
内容コード G000000732-0015
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第264号(1999年7月)
ページ 11
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1999/07/10
公開日 2023/12/14