なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

親子映写会で感動したよ!

4月29日(みどりの日)にシュガーホールにて、佐敷町子ども会育成連絡協議会主催の親子映写会がも催されました。
これは、北海道美唄市交流の資金づくりと、親子で楽しめる映画を皆に見てもらいたいという趣旨で、今回初めて企画されました。
「5等になりたい」は、岸川悦子著で1986年の出版以来、多くの児童に読まれている感動のロングセラーのアニメ映画です。
小児マヒで足の不自由な律子がいじめにあいながらも、マッサージ師の石橋先生や両親の励ましで、自分から友達の中にとけこむ努力をして、いつしかいじめっ子達も律子の心を理解して…というお話です。
映画の感想は、「おもしろかった」「親子で考えさせられる良い映画だった」「また、良い映画があったら上映してほしい」等、評判はとてもよかったです。
各単位子ども会や美唄市派遣団員、各種団体の努力のおかげでチケットもだいぶ売れ、500名程の入場者がありました。
~子ども会より~

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1Vm0FOG2oNA9V6dPlzoFhr_NuRAKTFvRu
大分類 テキスト
資料コード 008452
内容コード G000000731-0037
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第263号(1999年6月)
ページ 16
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1999/06/10
公開日 2023/12/14