なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

ぼんぼりーくらぶ みんなの車がきたぞ!

共同作業所指導員 嶺井さゆり

「すごーい!」と思わず叫んでしまう事がありました。なんと、作業所に車がきたのです。それも新車。
これまでも結構、車を使うことが多く、所長や指導員のを使っていました。
しかし、10人もの大人数となると、車2台をだしても全員が乗れないような状態…。そこで、社協のリフトバスを借りて作業や買物へ出発。しかし、これまで長~い間走り続けていたバスは、時々機嫌をそこねてしまうことも…。
「あー、車が止まりそうー」という声に、最初の頃はみんな「ヒェー」と叫び声をあげていましたが、それも何回か体験すると慣れたもので、ちょっとしたスリルでありました。でも今では、修理して元気になったようです。本当にありがとうー。
これからは、新しい車が活躍することになります。遠いところにも出かけることができるので、利用者のみなさんも何だかワクワクしているようです。
あーでも、その前に事故が起きないよう守って下さいと、全員でウートートーも忘れずに…。
本当に上等ーな車です。どーぞみなさん、作業所の車を見かけたら気軽に手を振って下さいね。
今日は、最後にお知らせがあります。
作業所では、ボランティアの方の力を必要としているのが現状です。作業所に興味のある方、どうぞおいで下さい。お待ちしていまーす。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=14YLoIq_83aVJnf7bsA15954lbo-D2Lj9
大分類 テキスト
資料コード 008452
内容コード G000000730-0013
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第262号(1999年5月)
ページ 9
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1999/05/10
公開日 2023/12/14