3月28日(日)9時~13時
文化センター周辺駐車場
不用品のある方、販売・リサイクルしたい方で町民もしくは町内団体ならみんな参加OK!
1.内容:衣類(帽子を含む)、食器、家具、おもちゃ、文具、雑誌(マンガ)、古本、レコード、CD、MD、ゲーム機・ゲームソフト、ビデオテープ、OA機器、家電製品、
自転車など、各家庭にある不用品の販売。ただし、商売・営業のための販売(主催者が認めない団体は除く。)と、危険物などの販売は認めません。
2.販売方法:主催者側で、団体コーナー、個人コーナー(事前申込者)、当日参加者コーナーを
設置。参加者は、決められた場所で、各自で値段を設定し販売します。
3.注意事項:販売品の搬入・搬出、展示販売、収益等に関し、各自の責任で行うこと。
4.雨天の時:小雨の時は、場所を文化センターに移動して開催。
5.参加申込:個人、団体とも、3月23日(火)までに、役場健康課へ電話もしくは
直接窓口で参加申込
(住所、氏名、電話番号が必要)をすること。その際、できるだけ当日使用する車両の番号もお知らせ下さい。また、高校生以下の参加者については、保護者の許可が必要なため、所定の申込用紙で申し込むことになります。
6.趣旨:ごみの減量化、資源化、リサイクル化を推進し、循環型社会を創る一歩とし、環境保
全の一助ともする。
7.主催:佐敷町・佐敷町婦人連合会
8.共催:佐敷町子ども会育成者連絡協議会、区長会、佐敷町社会福祉協議会、つきしろ学園、共同作業所さしき、佐敷町クリーン指導員、佐敷町職員労働組合
ごみを減量しよう。不用品はリサイクルしよう。循環型社会を創ろう。
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1AwVKlBrepsCyvvSqKLL7b-MryL9dz7PB |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008451 |
内容コード | G000000724-0010 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第260号(1999年3月) |
ページ | 8-9 |
年代区分 | 1990年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 1999/03/10 |
公開日 | 2023/12/14 |