なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

図書室だより蔵書点検します(3月15日から19日まで)

蔵書点検…それはとても大変な作業。9000冊余りの本を手作業で1冊ずつ確認しています。でも、終了後は不明本(貸出手続きをしないで貸出されている本)などの状況が確認できます。
これまでに200冊余り不明本がありました。でも『そぉーと、返本箱に返されたり』『さりげなく書架に戻っていたり』していますが、まだまだ返ってこない本が多いです。
あなたの家に間違って図書室の本がありませんか。図書室の本はみんなの本です。みんなで大事に読み廻したいものです。

※新刊本
老人力/天国までの百マイル/笑われる日本人/風の部屋/真夜中の侵入者/その他

※おすすめの本
とんでもない母親と情けない男の国日本マークス寿子著
子どもを支配する母親から、ブランド狂いの女、腐敗したエリート、幼稚な大学生まで、日本の危機の根にあるものを明らかにする。

※お願い
3月は旅立ちの季節。引っ越しの前に本の返却を忘れないでね。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1AwVKlBrepsCyvvSqKLL7b-MryL9dz7PB
大分類 テキスト
資料コード 008451
内容コード G000000724-0003
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第260号(1999年3月)
ページ 3
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1999/03/10
公開日 2023/12/14