文化のまちづくり事業で文化庁より助成
佐敷町の文化のまちづくり事業に、平成10年度から今後5年間、文化庁から総事業費の半分の助成を受けることが決定。「豊かな暮らし文化」の創造を目指します。
20年ぶりにさしき文化まつり開催
11月の1月間、「元気がいちばん」をテーマにしたさしき文化まつりが行われました。期間中、「伝統芸能の祭典」「町民劇団旗揚げ公演」「町民音楽祭」などが行われ、町内外から大勢の観客が来場。まつりは、大盛況のうちに幕を閉じました。
町民劇団『賞味期限』結成
町民劇団が結成され、その初公演「兼久島ブルース」が、さしき文化まつりで披露されました。
関心の高かった町議会議員選挙
任期満了による町議選が行われ、16名の議員が選ばれました。
拡がる小地域ネットワークの輪
新しい隣組制度の小地域ネットワーグが町内ほぼ全域でスタート。地域全体でお年寄りらを見守っています。
久しぶりのハーリーに歓声
10年ぶりに商工会と漁協共催のハーリーが復活。
ハーリー競漕や民謡ショーなどで賑わいました。
佐敷中吹奏楽部九州大会で大活躍
佐敷中吹奏楽部が、アンサンブルコンテストと吹奏楽コンクールで、見事入賞しました。
佐敷中学校が創立50周年
佐敷中学校が創立50周年を迎え、記念式典や記念事業などが行われました。
町農産物直売所が完成
町内の農産物を販売する直売所が完成。新鮮さと安さで人気です。
子どもの城、ひまわり児童館
子どもたちの健やかな成長を願って建設された、ひまわり児童館が完成。いつも子どもたちの笑顔で1杯です。
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1eQm1zsOJCgOiJmyfO9_Emxoewox_tgpL |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008451 |
内容コード | G000000722-0007 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第258号(1999年1月) |
ページ | 6-7 |
年代区分 | 1990年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 1999/01/10 |
公開日 | 2023/12/14 |