なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

カジマヤー(97才)を祝って 宮城さんカジマヤー記念本を作成

数え97歳の生年祝いカジマヤーが、旧暦9月7日の10月26日、各地でお祝いが行われました。この度佐敷町でカジマヤーを迎えたは、男性2人、女性5人の合計7人。町から琉球漆器を贈って、その方々の長寿を讃えました。
今年は11月22日に、字佐敷の前平ヒデさんがカジマヤーのパレードを行い、区民からの祝福を受けていました。
また、他にもユニークなお祝いがありました。
それは、手登根のジェントルマンおじいこと宮城源太郎さんのこれまでの人生をまとめた「げんたろう」という記念誌の発行です。この本は、源太郎さんのカジマヤー祝いをどうしようか、と考えていた家族の中から「系図を作りたいね。」という声が上がったことから始まりました。
お菓子のみやぎの創業者で、若い頃からバイオリンや三線を趣味としていた源太郎さんは、さまざまな逸話が残っている人物。周囲から「あんたたちのおじいーはねー」と、いろいろなエピソードを聞かされていた孫たちは、これを機会にその人生を知りたいと思いこの本を作りました。
編集に携わった孫たちは、この本をカジマヤーのお祝いの席に間に合わせるため、作業はとても大変だったけれど「うちのおじいはすごい!」との思いを深めたそうです。そして「これからも長生きして、自分らを見守っていてほしい。」と話していました。

ご長寿名簿(カジマヤー編)
前平ヒデ 當山正八
宮城源太郎 城間静
渡名喜カメ 知念カマ 知念シズ

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1ZHMLrR8Pkof5rIxO9pmmKDFrAcYLPcgo
大分類 テキスト
資料コード 008451
内容コード G000000721-0005
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第257号(1998年12月)
ページ 8
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1998/12/10
公開日 2023/12/13