最近の犯罪は凶悪化、組織化、広域化、国際化等が一層進んでおります。
そのため、犯人を検挙し事件を解決するには、犯罪捜査に対する市民のみなさんのご理解とご協力が欠かすことのできないものとなってきております。そこで、市民のみなさんに、次の点を中心にして、犯罪捜査に対するご協力をお願いいたします。
指名手配犯人検挙にご協力を!
指名手配被疑者によく似た人を見かけたなど指名手配被疑者に関する情報はどんなささいなことでも結構ですので、警察に通報するようお願いします。
「事件かな」と思ったら迷わず110番を!
110番通報は、事件が確実に発生したと判ったときだけのものではありません。おかしいなと思った場合や怪しい人物を見かけたりした場合には、深夜、早朝を問わず、110番通報をお願いします。その電話が被害者を救うこともあるからです。
犯罪について知っていることは積極的に通報を!
事件があったころ、不審な人や車を目撃したとか、あるいは犯人に似た人を知っているといった場合には、ためらわず、どんな些細なことでも結構ですので、ぜひ警察に通報してください。
聞き込み捜査にご協力を!
あなたの一言が難事件を解決する重要な力ギとなるかもしれませんので、積極的なご協力お願いします。
警察では、情報をいただいた皆さんにはご迷惑のかからないように細心の注意を払っております。
被害に遭ったときには必ず届出を!
不幸にして犯罪の被害にあわれた方の中には、「被害額が少ない」「面倒だ」「どうせ捕まるまい」などの理由で、被害にあわれても届出をだされない方がおられますが、このような考え方は、結果的には犯人をかばい、助けることになってしまいます。
犯人の第二、第三の犯行を防ぎ、被害の拡大を防止するためにも、勇気をだして、警察に届け出るようにお願いします。
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1_sI6ErtSMZVsNftm5S5RnoWXIbWpGGbz |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008451 |
内容コード | G000000720-0031 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第256号(1998年11月) |
ページ | 15 |
年代区分 | 1990年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 1998/11/10 |
公開日 | 2023/12/13 |