なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

家庭裁判所の家事事件手続き案内

さまざまな工夫で手続きしやすくなりました

全国に50ある家庭裁判所では、離婚や生活費などの夫婦に関する問題、親権や養育費などの子どもに関する問題をはじめ、遺産分割や遺言などの相続、氏名の変更など戸籍に関する問題などを扱っています(これらを「家事事件」といいます)。

家事相談 手続きの仕方について相談できます
家庭に関する問題について、どのように申し立てをすればよいのか分からない人もいるでしょう。家庭裁判所では、そのような人のために「家事相談」を行っています。家庭裁判所で扱うことができるか、扱うことができる場合どこの裁判所にどのような申し立てをすればよいか、どのような書類を準備すればよいかなどについて相談することができます。
相談時間は1回当たり20分程度。費用は無料です(家事相談の実施曜日・日時は、各家庭裁判所で異なります。
最寄りの家庭裁判所にお問い合わせください)。
問い合わせ那覇家庭裁判所℡855-1000

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1LlqDu5wQ70Aru7GlLhbHvofviAAs9Ql2
大分類 テキスト
資料コード 008451
内容コード G000000719-0027
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第255号(1998年10月)
ページ 15
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1998/10/10
公開日 2023/12/13