なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

ぼんぼりーくらぶ たのしく交流してます

共同作業所指導員 嶺井さゆり

毎日暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
作業所のメンバーも少しの間お休みしている人、元気に出勤している人とそれぞれですが、「熱いねー」が合言葉になっている今日このごろです。
さて、8月といえば"おまつり"ですね。
この暑さを少しでも柔らげてくれるようなイベントでもないかなあーと思っていたら、つきしろ学園から、「納涼まつりへいらっしゃーい」とのお誘い。みんなヤッターと数日前からわくわく、楽しみにしていました。
その日の作業を終え、それぞれ家の人と一緒にまつりに参加したのですが、真っ先に売店のカレーを食べに走る利用者をみると、どこへいってもこの人らしいなあと思わず、どぅーちゅい笑いしてしまいました。
いろいろ楽しい催物がありましたが、中でも盆踊りの曲が流れると、手を上にあげ横にふりふり、カチャーシーの始まりです。
驚いたことに、以前は人前で歌をうたったり、踊ったりすることが苦手だった利用者が、舞台の近くへ行って、思いっきり踊っているではありませんか。指導者もお母さんもびっくりしましたが、うれしい発見でした。
「学園の園生と仲よくなったよー」とみんな満足気で、しばらくの間暑さを忘れた夜でした。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1VEMwbqaNkbvcLOFcoYkEQd5SBO3eiYyT
大分類 テキスト
資料コード 008451
内容コード G000000718-0010
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第254号(1998年9月)
ページ 7
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1998/09/10
公開日 2023/12/13