なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

中学校生活を考える

自ら考え行動する生徒会活動を生かして-。平成10年度島尻地区中学生フォーラムが、7月10日、豊見城中学校体育館で行われました。
佐敷中学校からは、1年生の平良亜弓さん他5人の生徒が出席。『みんなに喜ばれるボランティア活動を、生徒会としてどうつくりだせばよいか』という討議題のC班に参加。朝の清掃活動、老人ホーム訪問、福祉はがき、福祉まつりへの協力等、日常の取組みについて発表しました。
全体会では、C班の代表発表に率先して立候補するなど、積極的な姿勢をみせ、健闘しました。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=129W92Erx4XXq5r2CPccadn5GgFIL5CvP
大分類 テキスト
資料コード 008451
内容コード G000000717-0019
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第253号(1998年8月)
ページ 11
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1998/08/10
公開日 2023/12/13