「文化のまちづくり事業」は、文化庁が21世紀の文化国の実現をめざす諸政策のひとつとして平成8年に決定したものです。
これまでは、プロッフェッショナルな芸術家・団体の助成に重点をおいていた文化庁が、地域の一般市民の活動を支援することに歩を進めたのが、この事業の大きな特徴です。
佐敷町の場合、文化センター開館以来多くの町民の方々の力を結集して文化事業を展開してきました。そのねらうところは、〈世代をこえ、地域をこえ、海をこえて人と人とのたしかな絆をとりもどす〉ことにありました。
その汗が、今回評価されたのだと思います。さあ、これからの主役は町民の皆さんです。
「ゆらていあしばな!」の心意気で明るい笑顔に満ちあふれた町をつくりませんか。
シュガーホール芸術監督中村透
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=129W92Erx4XXq5r2CPccadn5GgFIL5CvP |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008451 |
内容コード | G000000717-0011 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第253号(1998年8月) |
ページ | 8 |
年代区分 | 1990年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 1998/08/10 |
公開日 | 2023/12/13 |