なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

あなたの保険税が国保を支えます

国民健康保険(国保)は、みなさん(被保険者)が病気やけがをしたときにかかる医療費をまかなっている大切な制度です。
その国保の主な財源は、みなさんが納める国民健康保険税です。そのため、保険税の未納などがあると国保の財政はひっ迫。医療費の支払が困難になってしまいます。また、保険税の収納率が94%を割ると、ペナルティ(違反行為に対して科せられる罰則)として国からの補助金もカットされます。そうなると、さらに財政はひっ迫し保険税率のアップをせざるを得なくなるなど、みなさんに大きな負担をかけることになってしまうのです。そんなことにならないためにも、保険税の重要さをご理解いただき、国保が健全に運営されるようにご協力をお願いいたします。
佐敷町の平成9年度の国保の収納率は、94・74%と、ペナルティーラインの94%を超えることができました。しかし、あと5%余の保険税の未納があることは、国保財政の健全な運営の面からすると予断を許さない状況にあります。
平成10年度の国保税も、7月期で4期分の納入通知書を送付いたしました。保険税は、みなさんの医療費などを給付する際の大切な財源です。納め忘れのないように努めましょう。

平成9年度国保税行政区別収納状況
小谷、冨祖崎が収納率100%を達成。一方、新里、兼久、佐敷、手登根、つきしろ、第一団地、第二団地の7行政区が、94%のペナルティーラインを下回りました。今一度のご理解をお願いします。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1EH7U7H7bpE3BtoOBMynWjBOBBw-9puIf
大分類 テキスト
資料コード 008451
内容コード G000000716-0005
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第252号(1998年7月)
ページ 5
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1998/07/10
公開日 2023/12/13