なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

図書室だより 貸し出しがひとり2冊になってこんなにお得

「いままで子供の本しか借りなかったけど、これからは、自分の本も借りられるから良かった」手登根のMさん。「新学期が始まったばかりで、学校の図書館が利用できないので家族みんなで借りてます」佐敷小の美奈さん。「雑誌や料理の本、手作りの本など買わないで済むわ」新開のTさん。2倍になるのは、やっぱり『得』した気分です。
5月は、衣がえの季節。お部屋もお庭もリフレッシュ。今、流行のガーデニングの本、インテリアの本など特集します。
(展示、賃出は5月末日まで)

※新刊本・ダディ・自閉症だったわたしへ・裁判の秘密・他

※おねがい
蔵書点検後、不明本が多数あります。図書室内にて書名を公表中。たくさんの本が戻ってくるのを期待しています。

※おすすめの本
「毒蛇」小林照幸著
「奄美・沖縄の命の恩人」沢井芳男先生のハブ咬傷の研究を中心に、ハブの怖さを改めて実感する。そろそろ活動が活発化してくるハブヘの対処方を学びませんか。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1kupYhgV2eeqXRjcBs5xzBl-KYsqxWepY
大分類 テキスト
資料コード 008451
内容コード G000000714-0004
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第250号(1998年5月)
ページ 3
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1998/05/10
公開日 2023/12/13