なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

沖縄県立教育センター 心身障害児教育相談

こんなときに…
・うしろから呼びかけてもふり向かない。
・指示や話が理解できない。
・手足の動きがぎこちない。
・体が弱く戸外で遊べない。
・発音が不明瞭で話し方がぎこちない。
・おちつきがなく、集中しない。
…ご相談下さい。
■相談内容
(1)家庭における養育や躾に関すること
(2)知能、身体、聴力、言語等の検査に関すること
(3)障害に応じた早期教育や訓練に関すること
(4)障害に応じた就学、進路に関すること
(5)専門医による診断や検査に関すること
■対象
心身に障害を持つ(疑いも含む)幼児児童生徒の保護者及び関係者
■相談日時 月~金 9時~17時
■相談員
各科医師、特殊教育課職員、県内養護学校等の教諭

沖縄県立教育センター
〒904-21沖縄市字与儀587番地 電話 933-7555 (内線505)

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1a6qlsZTJkE_8akceM3St292ftGDfZcP4
大分類 テキスト
資料コード 008450
内容コード G000000706-0014
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第246号(1998年1月)
ページ 10
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1998/01/10
公開日 2023/12/13