なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

図書室だより さよなら1997年

今年もあとわずかで過ぎようとしています。今年は何といっても話題のあの本「失楽園」で始まり、「失楽園」で終わった気がします。
図書室でも3月に最初に入れ、現在までリクエストでいっぱいでした。しばらく読書していなかった人も、きっと久しぶりの活字に触れ、『やっぱり読書は楽しい』と思えたら、いいきっかけになったことでしょう。
その他に、「少年H」「鉄道員」「ふたり」「女盗賊プーラン」「平気でうそをつく人々」など、話題の本もたくさんありました。本の情報やリクエストなどを中心に、いろいろな本を揃えていきたいと思います。また来年も本から、活字文化を満喫しましょう。
「クリスマスの本」特集12月25日まで。(プレゼントのヒント、ケーキの作り方、など)

※おすすめの本
「トットちゃんとトットちゃんたち」黒柳徹子 著
この本は、著者がユニセフの親善大使になった1984年から96年までの13年間に、栄養失調や感染症、また内戦や戦争に巻き込まれながら、愚痴もいわず、大人を信じて死んでいった1億8千万人の小さな子どもたちに捧げる…著者のメッセージ。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1IS_2n__-eQRR7ffldHzlF6tezfpnuZ0h
大分類 テキスト
資料コード 008450
内容コード G000000705-0011
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第245号(1997年12月)
ページ 11
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1997/12/10
公開日 2023/12/13