なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

保健婦だより 生活改善で気になる肥満を予防・改善

太ってきたかな…
肥り気味といわれ、血圧も高いし気になっている。努力しているつもりだがなかなか体重が減らずあきらめてしまった…という方は意外に多いのではないでしょうか。
生活レベルが豊かになり食生活が良くなってきたこと、運動不足などにより肥満が起こりやすい生活習慣になってきています。肥満はそれだけでは病気とは言えませんが、長く放っておくと糖尿病、高血圧、脂肪肝、関節痛を起こしたり、動脈硬化に発展すると狭心症、脳梗塞などの原因になることもあります。肥満は色々な病気の温床になるのです。

生活をチェック!
わかっていてもつい食べてしまう…体を動かすのは苦手…。そんな自分の生活習慣を改めて客観的にチェックし、原因がどこに潜んでいるのかを見極め、徐々に太りにくいライフスタイルをつくりあげていくことが基本です。
あきらめずすこしずつ…肥満の予防と改善、はじめてみませんか。

さわやかスリム教室受講者募る
対象:65歳以下の方
場所:老人福祉センター
時間:午前9時30分
受講料:無料
☆受講希望者は6月30日までに申し込み。先着20名。
連絡先:佐敷町役場健康老人保健婦係。保健婦
電話947-6211
☆昨年、受講された方、さわやかスリム教室OB会を毎月実施しています。お気軽にご参加下さい。

―昨年度のさわやかスリム教室受講者の声―
具体的に食事指導を受け、生活の中で意識するようになった
自分のため、家族のためいろいろ学びたい

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=19K6FrDTlAlzH2BoWS0Vn4wBuP6Qv_dux
大分類 テキスト
資料コード 008450
内容コード G000000699-0006
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第239号(1997年6月)
ページ 8
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1997/06/10
公開日 2023/12/13