なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

小谷の馬場跡

美しい琉球松の枝に抱かれた小谷の、馬場跡。大正の初めまで、ここで競馬が盛んに行われていた。当時の競馬は今のそれとは違い、走ったら失格になるクナミ(花足)で競っていた。高い技術が要求され、並足と走行の判定をめぐって喧嘩が絶えなかったという。
昭和55年に農村広場として整備された。撮影は1959年。静かなたたずまいとは対照的に、当時の若者たちの熱気や歓声が沸き上がってくるようだ。 撮影・瀬底正昭氏

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=19K6FrDTlAlzH2BoWS0Vn4wBuP6Qv_dux
大分類 テキスト
資料コード 008450
内容コード G000000699-0001
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第239号(1997年6月)
ページ 1
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1997/06/10
公開日 2023/12/13