平成9年度版(H9.4.1~H10.3.31)
町を清潔にし、住みよい佐敷町をつくりましょう。地球に優しくしましょう。
1.ごみの分け方 (5種類分別)
①もえるごみ ②もえないごみ ③危険ごみ ④粗大ごみ ⑤資源ごみ
・危険ごみは刃物等を新聞紙等でくるんでも可
2.黒・青のごみ袋から、町指定の透明のごみ袋の使用。
町内小売店(スーパーやお店)で販売しています。
黒・青等の不透明な袋を使用した時は収集しません。
(粗大ゴミは町指定のステッカーを貼って下さい。)
3.ごみを出す場所
※ 個人の家の門口に出す。
※ 団地、アパート等の共同住宅は階段の昇降口へ出す
(階段が複数ある場合は、部屋から近い昇降口へ出して下さい。)
4.ごみを出す日と回数
可燃(週2回)
月:津波古
火:小谷、新里、新開、兼久、佐敷、つきしろ、新開団地、第2団地
水:手登根、伊原、屋比久、外間、仲伊保、冨祖崎
木:津波古
金:小谷、新里、新開、兼久、佐敷、つきしろ、新開団地、第2団地
土:手登根、伊原、屋比久、外間、仲伊保、冨祖崎
不燃 危険 粗大(2週1回)
月:新開、佐敷、新開団地、第2団地
水:小谷、新里、つきしろ、兼久
木:手登根、伊原、屋比久、外間、仲伊保、冨祖崎
土:津波古
資源(週1回)
水:津波古、新開団地、第2団地
木:小谷、新里、新開、兼久、佐敷、つきしろ
金:手登根、伊原、屋比久、外間、仲伊保、冨祖崎
5.収集業者の連絡先と収集範囲
もえるごみ、もえないごみ、危険ごみ、粗大ごみ
城間安俊(津波古、小谷、新里、兼久、つきしろ)
山城幸弘(新開、佐敷、手登根、伊原、屋比久、外間、仲伊保、
冨祖崎、新開団地、第2団地)
資源ごみ
つきしろ学園(町全域(一般家庭))
許可業者(事業所等)
町内事業所、店舗、会社等
6.資源ごみについて
紙
●雨の日は出さないで下さい。
●イラストのように種類ごとに束ねて出して下さい。
●紙パックは洗って切り開いて、束ねて出して下さい。
かん
●水洗いして中の異物をとりのぞいて下さい。
●資源ごみの袋に入れて出して下さい。
びん
●水洗いして中の■とりのぞいて下さい。
●フタはとって下さい。
●資源ごみの袋に■■出して下さい。
ペットボトル
●水洗いして中の異物をとりのぞいて下さい。
●フタはとって下さい。
●上のマークが表示されているものを出して下さい。
古着
●下着は出さないで下さい。
●フトン、毛布はもえるごみか、粗大ごみで出して下さい。
●雨の日は出さないで下さい。
7.粗大ごみについて
→ ステッカーを町内小売店(スーパーやお店)で販売しています。
●針金ハンガー、コード類、ハンマー等は粗大ごみとして出して下さい。ただし、処理券を貼る必要ありません。
8.ごみ収集が休みの日について
※もえるごみ、もえないごみ、危険ごみ、粗大ごみの収集が休みの日
【年 始(1/1~1/3まで)・子どもの日(5/5)・勤労感謝の日(11/23)】
※資源ごみの収集が休みの日
【年末年始(12/30~1/3まで)・子どもの日(5/5)・勤労感謝の日(11/23)】
9.収集しない産業廃棄物等 町が収集しないごみ
●店舗、会社、事業所などの事業活動によって生じた事業ごみ。
●新築、増築、改築などによって生じたごみ(請け負った業者に処理させるなど)
●引っ越し、畳の取り替え、日曜大工などによって生じた一時多量ごみ。
●法律に定める産業廃棄物(建築廃材、コンクリート破片、ガスボンベなど。)
●注射針は医療廃棄物として各自で適正な処理をして下さい。
☆産業廃棄物処理業者
丸兼商会 西原町字小那覇1227番地
大龍産業 〃 1207番地
※町では処分できません。
バイク、車のドア、バンパー、タイヤ、バッテリー、ブロック、ピアノ、注射針
10.マナーを守りましょう
●ごみは、収集日の朝8時30分までに「門口」に出して下さい。
※尚、団地・アパート等にお住まいの方は階段の昇降口に出して下さい。
●ごみは、収集日以外には絶対に出さないで下さい。
●ごみは、正しく分別してから出してて下さい。
●ごみの不法投棄は絶対にしなで下さい。
11.ごみについての連絡先
佐敷町役場・健康課
TEL.947-6211
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1NmBWJWBo2owSCyYB_SjJ51xI5kWCIUwl |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008449 |
内容コード | G000000692-0008 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第236号(1997年3月) |
ページ | 6-9 |
年代区分 | 1990年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 1997/03/10 |
公開日 | 2023/12/13 |