なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

おんがクッキング 人生苦ありゃ楽があるさ!

シュガーホール音楽企画スタッフ 明野佐知子

「仕事をしていて、どの様な時に喜びを感じるのか」 という話になったことがあります。私の場合、楽器の演奏に限らず、本番前の緊張感と戦い、その緊張感が成功へのエネルギーに代わっていくのを実感したときに快感をおぼえます。緊張が失敗の原因となる時というときは、自分に自信が無く、それまでの努力を怠ったときです。私の26年という短い人生体験で学んだことは、かなりの天才か相当強運に恵まれた人でない限り、成功を得るにはそれなりの努力が必要だということです。
苦しみを求めて生きる人はいませんが、なぜ敢えて努力したり、我慢したりするのでしょうか。
満足感をより大きなものにするため…答えは簡単ですが、実際にその努力を実行できるかどうかが問題です。私は怠け者なのでできるだけ楽に生きたいと思ってしまいますが、後で振り返ってみたときに、苦労もしたけどそのお陰で楽しいこともあったというデコボコな人生であった方が楽しいし、後悔はしないだろうと思います。音楽でも同じです。同じ調子で終始演奏されると、味気ないものにしかなりません。音量、音色、音の数、感情…要素はたくさんありますが、それらにメリハリのある演奏は、聴く人を惹きつけます。
毎年シュガーホールで行っている若者のための新人演奏会オーディションが3月27日に行われます。音楽を志す若者が自分の力にチャレンジするために、努力した姿を皆さんも見ることができます。公開オーディションですのでどうぞ足をお運びください。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1NmBWJWBo2owSCyYB_SjJ51xI5kWCIUwl
大分類 テキスト
資料コード 008449
内容コード G000000692-0006
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第236号(1997年3月)
ページ 5
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1997/03/10
公開日 2023/12/13