現在の年金制度は各制度ごとに年金番号がつけられています。このため、職業等を変えた場合、複数の番号を持つことになります。これを1人1番号として記録の整理、年金に関する手続き、照会等をできるようにするというものです。
あなたの基礎年金番号はこうなります!平成8年12月に基礎年金番号をお知らせします。
年金手帳の記号番号がそのまま基礎年金番号になります。
・国民年金または厚生年金保険に加入している方⇒今加入されている制度の年金手帳の記号番号がそのまま基礎年金番号に!
・国民年金または厚生年金保険の年金を受けている方⇒最後に加入されていた制度の年金手帳の記号番号を基礎年金番号に!
・共済組合に加入中または、共済年金を受けている方⇒新たに、基礎年金番号を!
・平成9年1月以降、新たに公的年金に加入する方⇒新たに、基礎年金番号を!
国民年金の納め忘れはありませんか?
今年もあとわずか・・・保険料の納め忘れはありませんか?
納めるものは、年内にキチンと納めて新たな気持ちで新年を迎えましょう
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1S6K4KgJ_AhNvomZCS1pQYR92BIu34EoH |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008449 |
内容コード | G000000689-0021 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第233号(1996年12月) |
ページ | 13 |
年代区分 | 1990年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 1996/12/10 |
公開日 | 2023/12/13 |