なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

手登根でカジマヤー

10月27日、字手登根でカジマヤーの祝いが催され、字じゅうが熱気に包まれました。
今回カジマヤーを迎えたのは平田沢益さん。沢益さんは生まれも育ちも字手登根で、戦前は区長を努めるなど地域への貢献も大きく、大勢の区民から祝福されました。
この日の道ジュネーでは、字婦人会や老人会、そしてPTAの子供たちがカジマヤー踊りや棒術、三味線などを披露。風車に囲まれた沢益さんの長寿を祝っていました。
また公民館での祝賀式典では、関係者らによる余興の数々が舞台を飾っていました。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1S6K4KgJ_AhNvomZCS1pQYR92BIu34EoH
大分類 テキスト
資料コード 008449
内容コード G000000689-0008
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第233号(1996年12月)
ページ 7
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1996/12/10
公開日 2023/12/13