なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

男だって料理作るよ ヘルシークッキング教室開催

「みなおそう食生活」を合い言葉に、ヘルシークッキング教室が町農村婦人の家で実施され、食生活への理解が深められました。
10月26日を皮切りに開催された同教室は、11月9日まで合計4日間実施。1部・お父さんのためのクッキング教室と、2部・親子クッキング教室に分けて行われました。
お父さんのためのクッキング教室では、11日間で延べ16人の男性が参加。町生活改善委員の指導 でふーちばーじゅーしーやふーちゃんぷるー、アーサ汁などの料理に挑戦しました。
日頃、料理になれていないとあって、ぎこちなさも目立ちましたが「楽しかった。今後も機会を設けてほしい」との声もきかれ、教室は大好評に終わりました。
親子クッキング教室には、町内の親子延べ35人が参加。親子で力を合わせるほほえましい姿が見られました。
ファンシーライスやオクラ入りミートローフなど、日頃の家庭料理と一味違った料理に挑戦した参加者からは「さっそく我が家でも試してみたい。家庭料理のマンネリ化の解消になるのでは」との声も聞かれました。
今回の教室は、料理に対する男性や子供たちの関心を高めようと実施したもの。各家庭の料理が、ほとんど主婦まかせになっている現状の中、それぞれが食生活に関心を払い「自分の健康は自分でつくる」運動の一環となりました。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1S6K4KgJ_AhNvomZCS1pQYR92BIu34EoH
大分類 テキスト
資料コード 008449
内容コード G000000689-0002
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第233号(1996年12月)
ページ 2
年代区分 1990年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1996/12/10
公開日 2023/12/13